お
申
込
は
こ
ち
ら
▲Page Top
REXバスケットクラブは、子供たち一人ひとりの良いところを伸ばす「ほめる指導」をおこなっています。「ほめる指導」でたくさんの子供だちがバスケットの練習に楽しく取り組んでいます。
お客様の声追加分(html)を参照
練習ではできなかったところは励まし、できたところは積極的にほめる指導を行っています。バスケが初めてのお子様でも安心して楽しく参加できるよう「遊び」の要素を取り入れた練習を行い、自然に技術が身につく指導をしていきます。
「大きな声であいさつや返事をする」、「静かに人の話を聞く」など、集団生活に必要なルールやマナーを身につけられるように指導していきます。しつけに関わる事では、叱る事もございます。
地域の学区・学年を超えて活動するため、幼稚園や小学校とは異なる人間関係の中で新しい友人を作ることができます。また、違う学年の子供たちと触れ合うことで他者に対しての思いやりや優しさ、リーダーシップを養うことができます。
お子様の年齢を考え、言葉での説明以上に見本を多く見せ、目で見てもわかるように指導していきます。そのため、上達も早いです。
お茶当番や親子さんが必ず会場に来ていただくこともありません。忙しい保護者の方でも大丈夫です。
全スタッフが消防署などで行われている「救命講習」に参加し、心配蘇生法や止血法など必要な知識と技術を習得します。定期的に安全対策の勉強会も 独自に行っています。
バスケに興味を持ち、REXに入会しました。
バスケだけではなく、挨拶や礼儀などをしっかり指導してくれていいなと思いました。
初めて大会に参加した時、楽しんでくれたらと私は思っていましたが、負けて4位になり、本人は悔しかったようで泣いていたのが感動しました。
シュートも届かなかったのに入るようになったり、成長が感じられ、頑張ってる姿も見られて良かったです。
REXには小1の終わり頃に入りました。
はじめはゴールにボールも届きませんでしたが、今では試合でたまにゴールも決められるくらい成長が見られてうれしいです。
練習では、バスケットの技術だけでなく、しっかり整列する、大きな声で返事をする、挨拶をするといったことも指導してくださり、子どもたちもとても活き活きとバスケットをしています。
バスケットは未経験だったので心配でしたが、本人がとてもバスケットを好きになり、毎回楽しそうにしているので挑戦させてよかったと思っています。
メールまたは
電話にて!
体験会の詳細を説明
(時間や持ち物など)
REXよりご自宅へ
体験会参加
確認の連絡